【ドラクエ4縛りプレイ】通常プレイに飽きた人にオススメのプレイ!
こんにちは!
ドラクエ4の縛りプレイ
をいくつか紹介していきます!
あまり縛りプレイを
やった事ない人向けの難易度です!
通常プレイが楽勝で飽きてきて、
少し難しい縛りプレイをしてみたい!
でも低レベルクリアなど、
しんどいのは嫌!
という人にオススメの縛りプレイです!
さらにもう一つ、
少し難しめのプレイも
紹介してます!
目次
店買い禁止プレイ?買い物禁止?

通常プレイに飽きた人に、
オススメの縛りプレイ?
そう!
縛りの内容を説明した後、
その縛りプレイのプレイ日記として、
説明していきますね!
まずは
店買い禁止プレイ
です!

武器屋も防具屋も
道具屋でも、
何も買っちゃ
いけないの?
その通り!
武器防具は、
宝箱やタンス、
モンスターのドロップからの物のみ!
少しハードになります!
さらに、
- 何となく種は使ってない。
- メダル王のアイテムはアリ(にしてるけど、ナシの方が面白かったかも?)
というルールで私はやってみました!

ハードそう!
というわけで、
店買い禁止プレイは、
通常プレイに飽きた人にオススメ!
武器防具は宝箱・タンス、
モンスターのドロップだけの入手になります!
第1章:余裕!
さて、
ここからは感想・プレイ日記になります。
第1章は余裕で
クリアできました!

え!
マジで?
井戸の洞窟で2回くらい全滅しましたが、
ホイミンが加入してからは、
はじゃのつるぎを取る
→ピサロの手先
・おおめだまを倒す
と、ここまで順調でした!

装備を固めなくても、
意外とサクッと
いけるんだね!
そう!
第1章クリア後のレベルと装備は、
レベル8
破邪の剣
かわのよろい
かわのたて
こんな感じだったと思います!

軽装!
これだけでクリアできるし、
レベルもバトランドの王様が
上げてくれるし、
鉄の鎧買ったり、
レベルを10以上上げたりとか、
しなくてもいいんだな〜
と思いました!

縛りプレイって、
そういうのに
気付くのが、
楽しいよね!
というわけで、
第1章は、
ホイミンと破邪の剣があれば、
レベル8でも楽勝でした!
第2章:武器が落ちてない!しんどい!
一方、
第2章は、
全章の中で一番しんどかったです😅

マジで!
どこら辺が?
2章は宝箱やタンスに、
強いアイテムが全然ない😅

上の写真、
2章が始まった直後じゃなく、
フレノールまで進めた時の装備😅

え!
通常プレイなら
この辺だと、
アリーナは、
クロスボウとか、
くさりかたびらを、
装備してるよね?
マジで宝箱・タンスに、
良い装備がない😅
黄金の腕輪の洞窟には、
かなり苦戦しました😅
アリーナの攻撃力が低く、
主力はブライのヒャド・ヒャダルコ。
さえずりの塔のモンスターに、
ダメージがあまり入らず、
ヒャダルコを覚えるまで、
進めませんでした😅

でも通常プレイでも、
そんな感じだよね!
まあ今思えば、
テンペからエンドールまで
全逃げすればよかったのですが。
武術大会では、
鉄の爪やくさりかたびらが無いので、
かなりキツそうでした😅

というわけで、
カジノの格闘場でコインを稼ぎ、
スパンコールドレスをゲット!
カジノの景品交換所は
店ではないという事にしてください😅
でないと2章を
クリアできませんでした😅

え!
難しくない?
格闘場で一回勝てば、
200コイン位手に入るんですが、
それをコツコツと貯めてます😅
勝ったらセーブ😅
そうすれば、
スパンコールドレスに
必要な2500コインは、
案外楽に取れます!
スパンコールドレスで、
守備力を高め、
薬草4つ程度で武術大会に出場。
アリーナのレベルは、
念のため16にしました。
どうにか勝てました!

マジか!
レベル16でも
どうにかのレベル!
というわけで、
- 2章は武器防具が宝箱・タンスに無いのでしんどい!
- ブライのヒャダルコがポイント!
- アリーナは武術大会前に、カジノでスパンコールドレスを取ってください!
第3章:キメラの翼をドロップで取る!
3章開始直後、
トルネコの武器ナシ攻撃が、

おおみみずやスライム、
ハサミクワガタなどに、
ダメージが1とか2しか入らない😅

ミミズを素手で
ペチペチするのは、
嫌だな〜!
これは、
鉄の金庫の洞窟で、
「くさりがま」を取るまで、
全逃げする事で、
簡単に解決できました!

全逃げで
難しい所は
抜けられる!
そして、
ここで、
トムじいさんの息子に渡す、
キメラの翼がない事に気づく😅

息子を牢屋から
出さないと、
犬を借りれず、
キツネを退治できない。
エンドールに行く橋が、
直らないよね!
どうしたの?
モンスターが
キメラの翼を落とすまで、
モンスターと戦い続けました。

ええ〜?
しんど!
でも、
ここで、
はがねのつるぎ×6、
てつのよろい×6
が揃ったんです!

お!
じゃあ、
この後はスムーズに
進められた感じ?

そういう事!
スコット・ロレンスを加えて、
銀の女神像を取り、
少しお金を稼いで店を買ったら、

その後は即終了な感じでしたね。

第3章は、
割と楽か!
そんな感じでした!
- 3章は素手トルネコでは攻撃が通らないので、鉄の金庫の洞窟まで「くさりがま」まで全逃げ!
- キメラの翼をモンスタードロップで取るのはめんどくさいけど、はがねのつるぎ×6、てつのよろい×6をここで揃えられる!
- この後はスムーズ!
第4章:呪文バンバンで割と楽勝!
2章はしんどい。
3章はクセがあるけど、
案外スムーズでした。

4章は、
ミネア・マーニャに
良い武器がないと、
しんどいんじゃないの?
それが…

意外とスムーズでした。

マジで?
マジシャン?
オーリンを加えるまで、
攻撃呪文をバシバシ打って進みました。
その後はアッテムトで
レベルを12まで上げる。

4章は案外、
通常プレイと変わらない感じでしたね。

意外〜!
第5章:意外と順調?

そして第5章。
第3章の銀の女神像の洞窟で、
宝箱を取らずにおいたので、
ここで勇者のアイテムを補強。
バルザックには2回ほど全滅しましたが、
至ってスムーズでした。
メダル王の武器防具、
貰わないべきだったかな〜?
かなり楽になってしまった
気がします。

エスタークを倒して、
現在、
天空の城まで至ってスムーズに
辿り着きました。

終盤は、
宝箱で拾える
武器防具が、
多いもんね!
ただし、
アリーナは未だに「はねぼうし」、
クリフトは「うろこのたて」、
「きのぼうし」を装備してます😅

終盤でも、
初期装備!
以上です!
まだデスピサロを倒してませんが、
5章は至ってスムーズでした!
ただメダルを縛れば良かったと
思ってます!
全逃げプレイ(ちょっとRTA・低レベル的)
正直言うと4はそんなに
縛りプレイをやってないのですが、
もう一つ縛りプレイを
紹介します!
全逃げプレイ
ですね!
ちょっと難し目ですが😅
というのも実質的に
低レベルプレイに
なるんですよね。

全逃げ?
全部逃げて
クリアできるの?
そのままの意味ですね。
エンカウントは全部逃げて、
ボス前でレベルを上げて倒す
みたいなプレイです。
RTA動画を見てて、
「ちょっとやってみたいな〜」
って勢いでやっちゃいました。
第1章で例えると、
湖の塔ではじゃのつるぎを
取るまで全逃げ
→塔の回復ポイントで
レベル6までレベル上げ
→ピサロの手先&おおめだまを倒す
みたいなプレイになります。

ほぼRTAじゃん!
RTA動画を見るのが好きな人などは
やってみてください!
ちなみに、

ボス・章など | クリアレベル |
---|---|
ピサロの手先 | 6 |
カメレオンマン | 3 |
エンドール 武術大会 | 11 (アリーナ) |
3章 | 1 |
4章 | 5 |
裏切り小僧 | 1 (洞窟に入った 時点での勇者) |
キングレオ | 12 (勇者) |
バルザック | 15 |
という感じのレベルで倒せました!
ポイントは
第3章ではじゃのつるぎを
99本買って5章に持ち越す
ことです!
それを売ったお金で
はぐれメタル鎧を3着くらい
買えば、
バルザックは楽勝でした!
ドラクエ4の縛りプレイまとめ
- 店買い禁止プレイは通常プレイに飽きて、そんなに難しい縛りをしたくない人にオススメ!
- 第1章:至ってスムーズにクリア!
- 第2章:武器防具が宝箱・タンスで取れない!
- ブライのヒャダルコが主力。
- カジノでスパンコールドレスを取ろう!
- 第3章:トルネコの攻撃力が低いので「くさりがま」まで全逃げ!
- キメラの翼をモンスタードロップで取る必要がある!しかし、そこで、はがねのつるぎ×6・てつのよろい×6を揃えられる!
- 第4章:スムーズ!
- 第5章:スムーズなのでメダル王を縛れば良かった!
- 通常プレイに慣れたら、全逃げプレイ(RTA的低レベルプレイ)もオススメ!

興味のある方は、
自分でもやってみてください!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません