ネコポスでビデオテープ(VHS)は送れる?3cmギリギリ!

こんにちは!

ネコポスで
ビデオテープって、
送れるの?
というネコポスでビデオテープを
送る前に不安になってる人!
読んでみてください!
ケースのあるビデオテープだと
規定の厚さ3cmにギリギリ?
というか
本当はビデオテープは
ネコポスでは送れない?
でもなぜか送れた?
目次
厚さ3cmはギリギリセーフ?
ネコポスを個人で送る場合、
厚さ3.0cmまでの
物しか送れない
んですよね。

ビデオテープって、
厚さ3cm以内に、
収まるのかな?
私が送ったビデオテープ、

ケースがある物だったんですが、
厚さ3cm以内に収まったかというと、
ギリギリでした😅
多分、
3cmより、
ほんの少し
少ない程度の分厚さ
だったと思います😅
梱包がユルユルだと、
厚さ3cm以上になっちゃうかも😅

ギリギリなんだね!
ピチッと
梱包しないと!
ケース無しの
ビデオテープの場合、
2.5cm程度なので、
厚さは余裕です!
法人向けの規定の2.5cmにも、
ギリギリ収まると思います!
というわけで、
ビデオテープ | 厚さは○?×? |
ケースあり | ○ ギリギリなので、 梱包はピチピチで! |
ケース無し | ○ 余裕! 法人の厚さでも、 ギリギリ入る! |
こんな感じになりました!
ネコポスでビデオテープ(VHS)は送れない?
厚さはセーフだったんですけど、
コンビニでビデオテープを発送した後、
念のため、
「ネコポス ビデオテープ」
で検索してみたんですよ。

出品する前に、
やる事じゃない?
すると、
下記は、ネコポスで送ることができません。
また、航空法により
制限されるものがあります。
再生不可能な原稿、
原図、テープ、フィルム類
あれ?
テープ・フィルム類は、
送れない決まりがある?😅

という事は、
ビデオテープは、
送れないんだ!
そうみたいなんですよね〜😅
コンビニの店員さんには、
そこら辺は分からないですよね〜😅
というわけで、
ネコポスには、
ビデオテープは送れない!
という決まりが一応あるみたいです!
送れた?送れなかった?結果は?
というわけで、
ヤマト運輸から
ビデオテープが返送されるのを、
待っていました。

返送されるのを待って、
郵便局の
定形外郵便とかで、
送り直すしか
ないよね〜。
ネコポスは匿名配送だから、
落札者さんに名前と住所を聞くのが、
面倒だな〜。
とか思って待ってたら、
落札者さんから、
受け取り連絡が
来ました。

は?
届いた
みたいですね😅
規定では送れない事になってますが、
届くみたいです😅

ヤマトの
配達員さんが
忙しくて
気づかなかった
だけでは?
でも品物が何かを書く所に
「ビデオテープ(VHS)」って
しっかり明記したはずですしね〜😅
どこかで気づくのでは?
本来送れないものを送ったから、
テープの品質が悪くなってないかも
気になります😅
そんな不安はありますが、
とにかく、
ネコポスでビデオテープを送った結果、
無事に届きました!
送れるみたいです!
ネコポスでビデオテープは送れる?まとめ
- ケースのあるビデオテープは厚さ3cm以内にギリギリセーフ!ケース無しは余裕で○!
- しかしネコポスでビデオテープは送れない決まりを発見!
- しかし結果的にビデオテープは落札者に届いた!
結果としては、
ネコポスで
ビデオテープ(VHS)は
送れる!
という結果になりました!
ただ、
テープが劣化するかも?
という不安は残ります😅
また、
この記事を読んで、
ビデオテープを発送するのが、
めんどくさくなってしまった人!




ビデオテープの
デジタル化・DVD化サービス
も、
あるみたいです!
興味があれば、
試してみてください!
以上です!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません