【フバーハ?いやいやラリホー!】ドラクエ3・バラモスを低レベルで倒すには?
こんにちは〜!
カワタツです!
「どーも!
デルピエロです!」

スマホ版を中心に、
ドラクエ3の記事を書いてます!
「上の写真、
バラモス城のスクショだね。
バラモスを倒すのって、
レベル上げないとキツくない?」
いいや、

僕はバラモスを、
レベル29で倒した事があるよ!
「えっ?
低レベルだな!
普通はレベル35とかじゃない?」
君だったら、
バラモスを倒す時、
どんな戦い方をする?
「え?
フバーハをかけたりとか…」
いや、フバーハは使わなくても、
バラモスは倒せるんだ。
「マジかよ!」
ただストーリーを進める際に、
あるアイテムを取っておく必要があるんだ。
期間限定のアイテムで、
一定の期間しか取れないんだ。
「あるアイテム?」
そう。
バラモスの耐性を利用した、
戦い方です!
順番に説明します!
キーワードは、
へんげのつえ、
エルフの隠れ里、
ねむりのつえ!
ただし、
ファミコン版ドラクエ3では、
この戦い方はできません!
目次
へんげのつえを取ったらやる事!
まずはサマンオサで、
ボストロールを倒した後、
「へんげのつえ」が取れるよね。
「ああ。
へんげのつえをグリンラッドの老人に渡して、
ふなのりの骨をもらうんだよね」
そうなんだけど、
老人に「へんげのつえ」を渡す前、
やっておく事がある。
「なに?」
エルフの隠れ里で、
「へんげのつえ」を使い、
道具屋から「ねむりのつえ」を、
買うんだ。
お金があれば4本買う。
「ねむりのつえ?
使うとラリホーの効果がある杖だな!」
そう!
イシス近辺で換金アイテムを集めてれば、
4本買うのに十分なゴールドが、
溜まってるはず!
ちなみに余ったお金で、
「いのりのゆびわ」を、
買っておくと、
なお良いです!
※ただしファミコン版では、
エルフの隠れ里で、
「ねむりのつえ」は売ってません!
「ねむりのつえを買ったら、
グリンラッドの老人に、
へんげのつえを渡して良いんだよね?」
そうだね。
ねむりのつえを買えるだけ買ったら、
バラモスを低レベルで倒す仕込みは完了です!
「なるほど。
へんげのつえを取ったら、
エルフの隠れ里でへんげのつえを使い、
ねむりのつえを買えるだけ買えば良いんだな」
バラモスを眠らせる?
「しかし、
ねむりのつえがカギって事は、
バラモスにラリホーが効く
って事?」
そうなんだよ。
実はバラモスは耐性がガバガバで、
ラリホーも効くし、
メダパニも効くし、
マホトーンも聞くんだ。
「マジかよ!」
というわけで、
バラモスと戦う前に、
ラリホーが使えない全員に、
ねむりのつえを持たせる。
「そして開戦したら、
全員でラリホーと、
ねむりのつえを使いまくって、
バラモスを眠らせる
という戦法?」
その通り!
さらにマホトーンをバラモスにかけて、
味方にスクルトをかけると、
バラモスからのダメージは、
「はげしいほのお」だけになる。
「それもドラゴンシールドを装備して、
ダメージを軽減できるか!」
その通り!
この戦法を使うと、
バラモスを低レベルで倒せます!
バラモスと戦う際、
全員で「ねむりのつえ」とラリホーを使い、
バラモスを眠らせる。
さらにマホトーン、メダパニ、
ドラゴンシールドなどを使うと、
バラモスを低レベルで倒せます!
ドラクエ3・バラモスを低レベルで倒す・まとめ
- サマンオサ攻略後へんげのつえを取ったら、エルフの隠れ里で「ねむりのつえ」を買う。できれば4本。
- バラモスに全員でねむりのつえとラリホーを使い眠らせる。さらにマホトーン、メダパニを使いドラゴンシールドを装備すれば、バラモスを低レベルで倒せる。
「バラモスをレベル28以下で倒すのは、
無理なの?」
この時、
賢者がベホマを覚えてなかったから、
キツかった覚えがある。
「回復が追いつかないのか」
もし、
これより低いレベルで、
バラモスを倒した事があれば、
教えてください!
このブログでは、
主にスマホ版ドラクエ3の、
プチ攻略情報や、
ゆる縛りプレイなどを記事にしてます!
「興味があれば、
読んでみてください!」
それでは今日はこの辺で失礼します!
「さようなら〜!」
最後まで読んでくれて、
ありがとうございます!
スマホ版ドラクエ3は、
ドラクエポータルアプリを、
ダウンロードすればプレイできます!
ただし有料
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません