アフィリエイト広告を利用しています

【稙田誠「寺社焼き討ち」】焼き討つ人の気持ちを知りたい!神仏恫喝?

2023年2月8日

こんにちは!

稙田誠さんの

(わさだまこと)

「寺社焼き討ち」

という本を紹介します!

寺社焼き討ちといえば、

  • 平清盛(重衡)の南都焼き討ち
  • 織田信長の比叡山焼き討ち

が有名ですよね。

彼らはどんな気持ちで、

焼き討ちをしたのか?

それが分かる本です!

さらに、

  1. 中世の人の宗教観
  2. どんな気持ちで焼き討ちをした?
  3. 神仏恫喝?神仏唾棄?

この内容で、

「寺社焼き討ち」の本の内容を、

簡単に説明します!

中世の人の宗教観、仏様・神様を恐れる気持ちがわかる?

この本、

まずは中世の人の宗教観

つまりは神仏を恐れる心について、

説明してあります!

そこって、
読む必要ある?

昔の人の宗教観は、

現代の人の宗教観とは、

全然違う。

だから焼き討ちをする気持ちを、

理解するには、

中世の宗教観を理解するのが

不可欠らしいです!

なるほど!

焼き討ちをする人の気持ちを

理解するため、

中世の人の宗教観を、

理解する必要があります!

どんな気持ちで焼き討ちをした?恐れよりも焼きたい気持ちが勝った?

平清盛(重衡)や、
織田信長は、
どんな気持ちで、
焼き討ちを
したんだろうね?

この本では他にも、

  • 延暦寺と園城寺の対決での焼き討ち
  • 佐々木導誉(どうよ)の妙法院焼き討ち

などにも、

説明があります。

神仏を恐れる気持ち、

彼らにもあったと思うんですよ。

神仏を恐れる気持ちよりも、

焼き討ちしたい!

という気持ちが勝ったのは、

どんな感情の時?

恐れよりも怒りが勝った時?

「お堂が焼けても、

また再建すればいい」

という都合の良い方便を使えば、

それで済むと思っているのか?

え?
そんなんで良いの?

上の2例はほんの一部で、

たくさんの感情や方便が出てきます!

神仏を恐れる気持ちよりも、

焼き討ちしたい気持ちが勝ったのは、

どんな時?

怒りが勝った時?

後で再建すれば良い?

そんな内容が書いてある本です!

神仏恫喝?神仏唾棄?

あと、

この「寺社焼き討ち」という本、

焼き討ちと似たような内容で、

  1. 神仏恫喝(どうかつ)
  2. 神仏唾棄(だき)

などの行為が、

紹介されてます!

神仏恫喝?
仏様を脅すの?

その通り。

正確には、

「私の願いを聞いてくれなければ、

このお堂で自殺する」

みたいな、

お祈りをする事らしい😅

そんな事して、
バチが当たらないの?

神仏唾棄の方は、

お地蔵様の頭で、

蓼(たで)を擦るとか、

神仏を粗末に扱う事だね。

そんな事して、
良いのかよ〜!?

織田信長が父・信秀の葬式で、

抹香を投げつけたのも、

神仏唾棄だね。

信長の場合、

「神仏に祈っても、

僧に祈らせても、

効果はなかったじゃないか!

親父は死んだじゃないか!」

という気持ちの、

神仏唾棄・冒涜だったみたいです。

その気持ちは、
分からなくもない!

そんな感じで、

「寺社焼き討ち」には、

神仏恫喝・神仏唾棄などの、

焼き討ちと同じような感情で

行われる行為が、

紹介されています!

稙田誠「寺社焼き討ち」まとめ

  • 焼き討ちする人の気持ちを理解するため、中世の人の宗教観について最初に説明してある。
  • 神仏を恐れる気持ちより、焼き討ちしたい気持ちが勝ったのは、どんな時?怒りが勝った時?後で再建すれば良い?そんな気持ちや方便が説明されてます!
  • 神仏恫喝・神仏唾棄など、焼き討ちと同じような感情で行われる行為が紹介されてます!

ここまでの内容で、

知りたいものがあった人は、

「寺社焼き討ち」、

ぜひ読んでみてください!

以上です!

この記事の感想など、

コメントいただけると嬉しいです!

Twitterのフォローも、
よろしくお願いします!

それでは今日はこの辺で失礼します!

さようなら〜!!

最後まで読んでいただいて、

ありがとうございます!

※スパムしか来ないため、

コメント欄は閉鎖しました。